矯正治療の実際 費用・期間・注意することなど

矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について

     
  1. 最初は矯正装置による不快感、痛み等があります。数日間~1、2 週間で慣れることが多いです。
  2.  
  3. 歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。
  4.  
  5. 装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療には患者さんの協力が非常に重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
  6.  
  7. 治療中は、装置が付いているため歯が磨きにくくなります。むし歯や歯周病のリスクが高まりますので、丁寧に磨いたり、定期的なメンテナンスを受けたりすることが重要です。また、歯が動くと隠れていたむし歯が見えるようになることもあります。
  8.  
  9. 歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また、歯ぐきがやせて下がることがあります。
  10.  
  11. ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
  12.  
  13. ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。
  14.  
  15. 治療途中に金属等のアレルギー症状が出ることがあります。
  16.  
  17. 治療中に「顎関節で音が鳴る、あごが痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
  18.  
  19. 様々な問題により、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
  20.  
  21. 歯の形を修正したり、咬み合わせの微調整を行ったりする可能性があります。
  22.  
  23. 矯正装置を誤飲する可能性があります。
  24.  
  25. 装置を外す時に、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、かぶせ物(補綴物)の一部が破損する可能性があります。
  26.  
  27. 装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
  28.  
  29. 装置が外れた後、現在の咬み合わせに合った状態のかぶせ物(補綴物)やむし歯の治療(修復物)などをやりなおす可能性があります。
  30.  
  31. あごの成長発育によりかみ合わせや歯並びが変化する可能性があります。
  32.  
  33. 治療後に親知らずが生えて、凸凹が生じる可能性があります。加齢や歯周病等により歯を支えている骨がやせるとかみ合わせや歯並びが変化することがあります。その場合、再治療等が必要になることがあります。
  34.  
  35. 矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。この記載例を参考にして、各施設において改変してお使いください。 *治療前後の症例写真に付記しているリスク、副作用のみでは限定解除要件を満たしません。個別に項目を用意して、「一般的なリスク・副作用」として別途記載して下さい。 *この記載例は、今後修正が加えられる可能性があります。
  36.  

●矯正期間中は虫歯になりやすい?

矯正治療中は、装置をつけているために、どうしても装置の汚れがたまりやすく、ブラッシング状態によっては、虫歯の原因になりやすいものです。

そこで、まずは、しっかりと普段の歯磨きを心がけるべきです。ブラッシングのやり方などは、担当の先生方に、ご相談するのがよろしいと思います。

●診療期間の目安はどのくらい?

矯正の診療期間は、一般に長期間になります。患者様のストレスを、どれだけ少なくできるかを、常にテーマにしている宮井先生の場合、治療期間を出来るだけ短くすることも、また重要視されている問題です。

実際、比較的早く完治した症例もたくさんありますが、治療前の目安としては、部分矯正で約半年~1年半。長くなるなら全体的な矯正では2年以上は、考えなければいけません。

●差し歯やインプラントの人でも矯正は出来る?

差し歯やインプラントの方でも、矯正は可能です。ただインプラントの場合は、骨に直接ボルト状のもので固定していますので、それ自体が動くのではなく、インプラントの歯を土台として矯正を行う形になります。

差し歯の場合は、根は自然の歯ですので、動かすことができます。

歯周病の方は、矯正治療を行うことで、歯並びを整え、口内環境を改善するため、歯周病の症状にも、好影響をもたらします。

骨粗鬆症の方は、矯正治療を行うのが難しい場合があります。必要な人は、事前に、歯科医師にご相談下さい。

●診察費用の目安

歯科矯正は、半年から一年以上の、長い期間を必要とする治療です。また保険のきかない診療でもあります。従って治療費も、高額となります。

治療費の内訳は、主に、装置代、基本技術料、資料代(レントゲンなど)、装着後の調整料、 矯正中の予防処置費用、治療後の保定装置代などです。医院によって、支払いを容易にするために、ローン、カード払い、分割など、工夫をしています。

確かに、総額としては、大きい金額を必要とする矯正治療ですが、矯正は、見た目を美しくする効果だけではなく、口中の環境を改善し、歯そのものの維持に、大きく貢献します。

人間の尊厳の一つは、食欲であると考えます。食事は、人に喜びを与えます。しかし、人工物でできた歯では、どうしても、本当の意味でダイレクトに味わい、楽しむことは困難になります。自分自身の歯で味わうことこそ喜びではないでしょうか。どれだけ長い期間、自分の、自然の歯を維持できるか、矯正治療は、歯の維持に大きく貢献します。

長い時間を考えるならば、矯正治療は、決して高額な治療であるとは言えないのではないでしょうか。以下に矯正治療の料金の目安を書きますが、治療内容によって、症例によって、大幅に変わってくるものなので、あくまで、考えるための目安にすぎません。

              
 全て税別
■ 治療の御相談御相談のみは無料
■ 基本技術料¥500,000+装置料
バンパーセット¥648,000
セラミック上下フル¥972,000
メタル上下フル¥756,000
メタル偏顎フル¥675,000
セラメタ上下フル¥864,000
セラミック偏顎フル¥783,000
チンキャップセット¥648,000
■ 基本技術料無し
メタル上下装置のみ¥162,000
メタル偏顎装置のみ¥81,000
セラミック上下装置のみ¥385,000
セラミック変額¥189,000
セラメタ( トム)上下装置¥275,000
セラメタ(トム)偏額装置¥137,500
保定装置 片顎¥25,000上下倍税
診断料¥50.000
処置料¥7.000